ブログ

不動産の家庭教師/不動産トラブルバスター 嶌田竜也のブログ。子ども食堂への食材提供ボランティアの活動報告やお客様の声やお役立ちのヒント、当社サービスの事例などを発信しています。

最新記事

児童福祉施設や子ども食堂への安心・安全・美味しい食材提供ボランティアの活動報告や活動の様子

ブログ記事一覧

初出版しました。
はじめての書籍、出しました。家族を想うと損をしなくなる~誰でも賢く家を買えることを知ってほしい~この1冊は不動産の常識を180度変えます。家族を守る不動産の選び方、あなたは知っていますか?こんな方のお役に立てる本です・夫婦で楽しく話して上手…
紙芝居で不動産の家庭教師
今回は、普段から初対面の際にお見せしているサービス説明や自己紹介の資料をスライド形式でご案内させていただきます。効果やこだわりを知りたい・・・流れや意味合いを知りたい・・・▼こちらをクリック▼不動産の家庭教師とは本気のセカンドオピニオン賢い…
不動産の家庭教師とは
物件を見る前に600万円以上の損を防げる方法、知りたいとは思いませんか?不動産会社にとっては不都合な話しだから誰も教えてくれません。物件の売り買いで利益を得ない立場だからお客様側に立つのがお仕事です。
覚えが早いは人生の得
覚えを早めることは、自分のためであることはもちろん、相手のためにもなるんですよ。教えていただいたことを覚えるのは、コミュニケーションです。一度で覚えられると人間関係の構築になります。ちゃんとお相手の話を聞いた証しと思われ、教えてくれた相手の…
賃貸管理部門の立ち上げ相談
立ち上げ部署に人ひとり割くよりも、弊社に委託したほうが安いそれ、正解です(笑)住宅販売も手掛ける工務店さんが私の前職の先輩を通じて今朝、賃貸管理部門を立ち上げたいと電話相談が。「戸建ての販売をしているだけでは建物オーナーとの縁が遠のいてしま…
失敗の防ぎ方は再現性が高い
成功へのやり方は無限大。失敗の共通点は実に少ない。これが現実です。仕事というよりもビジネスのヒントをひけらかしたSNSでは自己顕示欲にかられたアカウントが、自慢げに「成功の仕方」を顔も名前も会社名も隠して書き荒らしています。騙されてほしくな…
単独ゲストで生放送に出演してきました。
聞き流しで十分に楽しめます1月28日に出演してきました。鳥越アズーリFM インターネットTV番組『ボイスでプロファイリング』に出演した際のアーカイブ配信です。YouTube変わったサービスゆえ、基本的なことに触れています。『物は、あなたを幸…
子ども食堂への食材提供ボランティア活動 1月のご支援金のご報告です。
皆さまからお預かりしました子ども食堂への食材提供ボランティア活動への支援金の報告をさせていただきます。1月のご支援金額は、109,750円です。改めて感謝申し上げます。大切に使わせていただき、子ども達に届けてまいります。支援者さんからお米と…

ブログ カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました