実際の接客や事象の情報共有を目的に書いています。

善意と責任。不動産取引の相談先を知ってほしい。
子どもの未来も損をさせない!不動産の家庭教師の嶌田です。
今回は、不動産会社へのクレームを聞き入れてもらいやすくなるアドバイスです。
まず、冒頭に申し上げたいことがあります。
取り引き後の疑問、不安、不満を何でも不動産会社に言うのはやめて...

注文住宅、専門家を個別発注で1,700万円のコストカット
今日は千葉県習志野市のお客様の地鎮祭。
父が遺した土地を活かしたいんです!
そこから始まったご依頼。
大工さんの質にこだわりたい
内装デザインを繊細に汲み取れる方がいい
住宅ローンも暮らしのお金も理解したい...

価格、リフォーム、ご実家の相談。380万円のコストカット!
私を通して高く付くのがイヤなんですよね。不動産の家庭教師の嶌田です。決済を無事に迎えられたお客様とパシャリ。今回は、生命保険業の方からのご紹介。ご要望としては、コンサルティングを目的としている訳ではありませんでした。物件予算を地域相場から...

現金購入だから不動産投資が良いとは限らない
35年後も損をしない考え方をお伝えする不動産の家庭教師の嶌田(しまだ)です。今回は不動産投資のお話しです。先日、こんなお問い合わせがあったんです。
不動産投資を現金購入で始めたいんです。
不動産営業マンなら、こんなに嬉しい...

一切営業されたくない!賃貸相談はじめました。
一般的な営業マンは、どうしても会社都合や成績都合があります。部屋を気に入れば、つい売り込んでしまうもの。仲介手数料は成功報酬ですからね。そんな現実の打破として営業ガードマンと賢い不動産知識の提供をさせていただきます。

福利厚生で家の購入不安を無料で解消!無事にお引越しまで完了
法人の福利厚生を利用され、不安なく材質の良い物件に巡り合い、無事にお引越しまで至れたという喜びの声を頂きました。

建物検査。今、知ることだけが最善じゃない。
世の中に用意された物件検査。お客様に言われるがままに業者を用意するだけが親切な対応でも、お客様の幸せを提供できるわけでもない現実を知っていただけたら幸いです。

出張セカンドオピニオン。住宅展示場への見学同行
モデルハウスは見たいけど売り込まれたくない。各社の話しを聞いたあとに、まとめてほしい。不動産で不明な点がある。そんなお悩みに見学同行で応えて参りました。結果、数十万円の損の防止と、物件探しに動き出そうと思えたようです。

火災保険を使ったビジネスの不誠実な業者の見極め方
火災保険の保険金申請ビジネスにおける社会問題。業者の良し悪しの見極め方をまとめました。知人、友人からの紹介…それだけで信用しないことが大事です。

生活保護制度に適用させて!特殊すぎるから・・・とのご紹介
不動産トラブルとしてのご相談。聞けば聞くほど、不動産会社への相談でも弁護士さんへの相談でもないので特別料金で対応。