暮らしと対人関係の相談室
社員を守る福利厚生をしませんか?
ストレスは業務内だけではありません。暮らしの悩みから仕事のモチベーションを下げられてしまっている方は意外にも多くいらっしゃいます。
暮らしや不動産、夫婦・対人関係の悩みというのは話せる場がありません。
無料で相談し放題です。
解決することで心置きなくお仕事に励めるようになっています。
サービス特徴
①ご夫婦の話し合いの悩みを解消
3,000組以上の夫婦に携わってきたパートナーシップメソッドで解消。
本音を伝えても脳科学的に相手が受け止めやすく、相手もまた真反対の価値観さえも伝えてくれる関係のつくり方をお伝えしています。
②コミュニケーションの悩みをご自身の特性に合わせた提案で解消
どなたにも受け入れ難いタイプの人はいるものです。社内の人間関係だと避けられず悩みは抱えてしまいものです。
会社の人に相談すると大ごとになったり立場がなくなったりと、なかなかに打ち明けにくいものです。とは言え、専門家に相談するにはお金が必要です。
相手の態度や考え方を変えようとする努力はムダになりやすいものです。
それよりも、自身の特性に合わせて活かす接し方をすると自然とこれまでと結果が変わっていくんですよ。
③暮らしの悩みを解消
暮らしや不動産における社員さんの不安は「不動産会社に聞くのも違う…。」「ネットで見掛けた情報は信用して良いのか分からない…。」というものが多いですね。
そもそも、管理会社も不動産会社も解決してくれる仕事ではありません。
④大手不動産会社にてMVP11回受賞した『嶌田竜也』が対応
現在、不動産会社3社の外部顧問でもあり、現場にも立つ現役の不動産コンサルタント。
不動産動画コンテンツの監修やコラムの執筆、大手生命保険会社での社員研修、家庭内教育学級の特別講師、婚活セミナーの特別講師にも対応。活動は多岐に渡り、メディア出演もしています。
⑤セミナーの登壇に無償対応いたします。
貴社が企画する不動産相談会、住宅セミナー等への登壇もいたします。
弊社は登壇料など追加料金をいただきません。
企画のフォローアップセッションも無償にて対応いたします。
導入メリット
【経営側メリット】
・社員の満足度向上
・健康経営に貢献
・社会貢献企業としてのイメージUP
・福利厚生の充実は採用にも効果あり
・セミナーなど集客コンテンツの充足と差別化
・離職率の低下
【社員様のメリット】
パートナーシップメソッドにより
・ストレスの緩和、解消
・円滑な家庭内コミュニケーションの実現
・将来に向けたお金への安心感UP
・未来の展望と働く価値への気付き
・モチベーションUP
・業務の生産性UP
社員満足度はもちろん、集客や採用コンテンツとしても
ぜひ、ご検討ください。
料金のご案内
追加料金なく無料相談し放題
55,000円(税込)/月 ※6か月契約
33,000円(税込)/月 ※1年契約
22,000円(税込)/月 ※3年契約
対面での接客は、実費交通費のご負担をお願いしております。
お問い合わせ
lifecoordinator.co@gmail.com
お悩み解決事例
【 相談事例の一部紹介 】
・賃料の値上げ通知が来たけれど、受け入れなきゃいけないの?
➡賃料の値上げは一切なく解決。
・解体工事の仕上げにクレームがついて多額の請求がされているんです…
➡売主も解体業者も、1円も支払わず解決。
・退去した借主の責任の内装工事まで管理会社から請求されてます…
➡63万円の請求。法令に従った3万円に。
・時間貸しスペースで汚損、破損の数々。サービス窓口も対処してくれない・・・
➡エンドユーザーさんとのやり方を指南。請求金額をすべての請求に成功。
・契約書に書かれていた特約事項で費用請求されています…
➡無効にできる内容として不動産営業マンに伝え、取り下げに。
・相続するであろう遠方のアパートの調査依頼。価値や運営、保有の是非について相談。
➡ご実家に赴き、家族会議のオブザーバーを務める。保有よりも今、売却でまとまる。
・価値が上がると騙されて祖母が購入した遠方の手つかずの土地をどうにかしたい。
➡一般市場での売却には明らかに難しいため、引き取っていただける不動産業者をご紹介。
【 その他、素朴な疑問にも対応 】
・不動産購入、何から手を付けていいのか分からない
・賃貸契約で気を付けることは?
・物件の見分け方って?
・賃料設定、物件価格が適正なのか知りたい
・契約金の計算方法を教えて
・上の階からの水漏れの対処が分からない…
・買ったほうが良いの?賃貸でまだ良いの?
・購入のタイミングが分からない
・頭金は、どのくらい入れたらイイ?
・住宅ローンについて知りたい!
・パートナーと意見が分かれる…
・信用できる工事業者さんを紹介してほしい
などなど