ブログ

ブログ

結婚披露宴で4回泣かされました。生きているから伝えられる喜び

昨日は経営者仲間の結婚式、披露宴でした。自分が涙もろくなったなぁ、としか言えないほど自然と涙が出てきました。お色直しの間の新婦から新郎へのサプライズの手紙二人の思い出スライド新婦からご両親への手紙そして、まさかのご両親の退場。計4回。夫婦愛...
ブログ

実は、たった1つ!夫婦円満が続く住まいの本当のコツ

夫婦円満のコツ接客をしている中で、こちらからの質問にお客様が回答に詰まることが多いものがあります。それは、「お子さまに、どんな背中を見せたいですか?」これがあるか無いか、決めたことで驚くほど当初の予算の無駄が見付かることがあります。今回は、...
ブログ

子どもの住まいを将来、投資用不動産にするなら!

資産形成を若いころからされているご夫婦ですとご子息の大学進学時の住まいを買ってあげるか?借りてあげるか?検討されるものです。それは住むため?増やすため?今回の相談内容はお子様が大学受験を控え、子どもの為の住まいをどう考えることが正しいのか?...
ブログ

コレが先!年収から、どんな家に住めるか

ご自身の年収で、いくらの物件が買えるのか幾らまで銀行はお金を貸してくれるのか誰もが気になるところですよね。『月々の返済額は、年収の20%以内に収めましょう』や『年収の5倍(世間一般では7倍)』など相対的な書き方、言い方が多いものです。ちなみ...
ブログ

【やっと『自宅購入』でGoogle検索5位!】

これまで『購入 自宅』では上位表示されていました。しかし、名前の割に『自宅購入』では上位には入っていませんでした(泣)『自宅購入』 496万件のヒット中、5位。お陰様で、やっと一桁台になりました。『30代で知っておきたい!不動産屋さんに行く...
ブログ

実は、住宅『関連』に強いわけじゃない!不動産会社の教育

今回は、10年間お世話になった前職の不動産会社の先輩からの相談。物件探しなら、当然、自身で出来るのが不動産会社のメリット。では、何を・・・?≪目次≫●販売しているけど、実は分かっていない分野●説明も責任も不動産会社には無い!?●頼ってもらえ...
ブログ

損をしないためにも知っておきたい不動産業界の仕組み

今回は、『不動産業界のビジネスモデル』これを図解していきたいと思います。トラブルバスターで弊社にお越し頂く方の多くは思い違い、思い込みから始まっていますから。そこを外していきたいと思います。≪目次≫●どんな買い物でも損を防ぐコツ●図解にする...
ブログ

不動産の家庭教師 受講者から感想を頂きました。

弊社では、不動産専門育成も行なっています。完全個別対応であることから『不動産の家庭教師』。不動産業界は、どうもグレーなイメージ・・・≪弊社の三大原則≫●クロージングしない●心理学テクを使わない●営業トークしないこれをもって誠実なプロフェッシ...
ブログ

個性と資質の自覚プログラム 感想をいただきました。

弊社では、不動産専門育成も行なっています。完全個別対応であることから『不動産の家庭教師』。不動産業界は、どうもグレーなイメージ・・・≪弊社の三大原則≫●クロージングしない●心理学テクを使わない●営業トークしないこれをもって誠実なプロフェッシ...
ブログ

学資保険はココ!4つの見極めポイント

損を防ぐ自宅購入の準備として欠かせないものに保険(生命保険・損害保険)と資産形成があります。まして、お子さまのことは誰しもが最も心配であり、最も愛情を形に残したいことでしょう。でも、ファイナンシャルプランナー(FP)や生命保険業に携わる専門...