ブログ 顧問先の人事イベントに同行 福利厚生の一環として法人サービスをご利用いただいている顧問先企業様が、採用の機会となるイベントにブースを出展。イベントでは会社のLINE公式への登録者の獲得が活動目的。福利厚生は人事に関わるもの。ということで、ボランティアスタッフとして参加... 2020.02.03 ブログ法人サービス
ブログ 定年退職の前後で住宅ローンの融資審査は変わるの? 今回は、無料相談のお問い合わせからのセッション。補足ですが、メールでの質問には応答しておりません。🔗対面での回答に限らせて頂いております。質問:定年退職前後での住宅ローン融資の変化について定年後の不動産購入に関して定年前と異なる点は何か?簡... 2018.09.08 ブログ
ブログ 肯定すべき不動産会社は、とことん肯定 これまで相談した不動産会社の対応、見解が正しいものか確認したいとのこと。今回は、無料相談をご利用いただきました。セカンドオピニオンもしている不動産コンサルタントの嶌田(しまだ)です。状況を聞けば、物件は関西にある事業用不動産。今、現地近くの... 2017.12.21 ブログ
ブログ 無料解説。ウソ?ホント?不動産会社からの情報提供 「1年半掛かって、やっと私が求めていた対応をしてくれた方に出会えた!!』今回のご相談者が何度も言ってくださいました。『不動産屋さんの前に知っておくこと』後悔させない、不動産の準備コンサルタントの嶌田(しまだ)です。アイディア出しが仕事ご相談... 2017.11.30 ブログ
ブログ 民泊(AirB&B)。健全な安定経営の始め方の相談 今回の無料相談は、民泊(エアビー)を始めたいという方から。民泊(エアビー)には、いろいろと規制があります。地域によって条例も違います。本当にバラバラ・・・ご相談者には「堂々と始めたい」、そういう想いがありお問い合わせくださったとのこと。30... 2017.09.27 ブログ
ブログ 友人にさえもルールを変えない理由 昨夜の地元での旧友たちとの交流での自宅購入における不安ごと。無料で相談に乗ってあげないのか?というコメントも頂きました。受け答えしなかった理由を明確にしておこうと思います。30代で知っておきたい『不動産屋さんに行く前にしておくこと』買い方一... 2017.08.26 ブログ
ブログ 無料相談で、不動産会社の担当者の扱い方を指南 今夜は妻と、近所の美味っっしい焼き鳥屋さんで待ち合わせ。その前に、店主から相談がある、と。20代・30代で知っておきたい600万円以上の損を防ぎ、夫婦円満が続く自宅の購入準備コンサルタントの嶌田(しまだ)です。問題点を指摘するだけでは現状は... 2017.07.06 ブログ