ブログ 不動産運営のご相談。数時間で年間1億7500万円以上の損を防ぐ 先日ご相談頂きましたビルの契約トラブル。いわゆるサブリース問題ですね。契約更新にともなう内容に疑問を感じるということでのご相談。サブリースが、問題に発展してしまう基礎知識を提供。現状の契約内容と交渉内容の解説。状況を、セッションを交えながら... 2018.11.18 ブログ
ブログ 対談企画『消費税増税前に家を購入すべきか①』 先日、税理士会報誌に取り上げられることの多い、人気税理士 脇田 弥輝 (Miki Wakita)さんからご指名を頂き、Peach株式会社主催の元、対談となりました。対談の記事がアップされましたので、シェアします。この企画、第3回まで続きま... 2018.11.11 ブログ
ブログ 複合施設型タワーマンションの調査 慎重にならざるを得ない物件今回は、売却にあたっての物件調査。現地見て、区役所や都庁などの公的機関を訪問して物件を把握。なんだか、久々の都心の物件ですね。タワーマンションの調査って、他とは違うテンションになるものです。最新の法規制の中での建築... 2018.10.31 ブログ
ブログ 物件調査で群馬県高崎市へ 今回は、生命保険業の方からの紹介でのご縁とても恩義を感じている職場の元先輩とのこと。そのような大切な方のご実家の相談案件。ご挨拶のお電話では、弊社のこんな変わったサービスに『あなた、大丈夫?』という当然のスタート。売り込んだり、必死にアピー... 2018.10.26 ブログ
ブログ 投資のリスクと好み Twitterの投稿も参考になるもの、共感できるものがありますよね。つぶやきからリツイートまで。120文字で伝えきれないものってあるので。ーーーーーーーーーーーーーーーーー兼業主婦あさひ@不動産投資さんのツイート投資方法は人それぞれ。リスク... 2018.09.14 ブログ
ブログ 営業マンに求められている在り方:営業と接客の違い 今回は、余談編として『営業』と『接客』は大きく違うのではないかというお話しをさせて頂きたいと思います。少しでも言いたいことが伝わるよう図解にしてみました。広義の『営業』と狭義の『営業』と『接客』の関係性広義の営業の中に、狭義の営業と接客が含... 2018.09.12 ブログ
ブログ 遠方からのお声掛け『不動産会社への不安を無くしたい』 名古屋に到着。これから乗り換えて、最寄り駅を目指します。今週は、初めての出張続き。今日は三重県、明日は兵庫県へ。どちらもご実家のご相談。東京でお話しを聞かせて頂き、それをご家族や親御さんにお伝え頂いたうえでのお話し。不動産会社選びや、不動産... 2018.09.02 ブログ
ブログ 『売り文句からは買わない』が、吉。 Twitterの投稿も参考になるもの、共感できるものがありますよね。つぶやきからリツイートまで。120文字で伝えきれないものってあるので。ーーーーーーーーーーーーーーーーーつぶやき。「高収入の方も、このやり方だから。買ってますから。」「あの... 2018.08.12 ブログ
ブログ 本当に営業がデキる人の共通点 Twitterの投稿も参考になるもの、共感できるものがありますよね。つぶやきからリツイートまで。120文字で伝えきれないものってあるので。ーーーーーーーーーーーーーーーーーつぶやき。【本当に営業がデキる人の共通点】すべてのお客様から契約を取... 2018.08.12 ブログ
ブログ 20万円を得して、300万円も損する提案 今日は売却を検討している方へのサービス説明。ただ、サービス説明をしても折角の時間が勿体ない。そこで、損をしない売却の基礎知識をいつも無料で、セミナー形式で行なっています。今日は、喫茶店で。セミナーが終わったところで、今、売却を依頼しようか迷... 2018.07.30 ブログ