お客様の声 現金購入だから不動産投資が良いとは限らない 35年後も損をしない考え方をお伝えする不動産の家庭教師の嶌田(しまだ)です。今回は不動産投資のお話しです。先日、こんなお問い合わせがあったんです。不動産投資を現金購入で始めたいんです。不動産営業マンなら、こんなに嬉しいお問い合わせはないでし... 2020.10.25 お客様の声ブログ事例ブログ
お役立ちヒント 知らないと手詰まりが起きる!?不動産投資の基礎の基礎 『利益の出る不動産投資の道』を踏み外さない、知っておきたい事柄の話しです。あなたの担当不動産営業マンに質問して、基礎を固めて進める参考に、どうぞ。年間、何百万円の差を生む分岐点とは? 2020.05.03 お役立ちヒント
ブログ 子どもの住まいを将来、投資用不動産にするなら! 資産形成を若いころからされているご夫婦ですとご子息の大学進学時の住まいを買ってあげるか?借りてあげるか?検討されるものです。それは住むため?増やすため?今回の相談内容はお子様が大学受験を控え、子どもの為の住まいをどう考えることが正しいのか?... 2018.03.10 ブログ
ブログ 自宅購入で不動産投資。儲けようとした顛末あるある 不動産は、いくつも買えないから自宅購入に投資の意味を持たせよう!そう考える方は多いものだと思います。実際、「自宅購入」と検索すると購入諸費用や資金のことの次に自宅購入と不動産投資を掛け合わせた記事が挙がってくるのですから。購買意欲を高める記... 2018.02.11 ブログ
ブログ 一括借り上げ(サブリース)の法的無効な特典とは? コラムを寄稿させて頂きました。知らないと損!!一括借り上げ方式(サブリース)の効力無効についてレオパレス21が行なっていた仕組み(営業トーク)が結局、集団訴訟にまで発展した原因の一つを法的な見方で解説してみました。『30代で知っておきたい!... 2018.02.08 ブログ
ブログ 投資用不動産の見立て依頼 【見立てが的確過ぎるのもまた、困りもの】という話し7年のお付き合いのあるお客様からの、ちょっと変わった依頼。このお客様に、投資用不動産のお客様との応対について学ばせて頂いた間柄。依頼は、お客様が自分で探してきた物件の見立て(調査)。私のマニ... 2017.09.22 ブログ
ブログ 不動産投資の融資について某銀行の支店長から聴取 今朝は、某銀行の支店長がご相談があるとのことで、わざわざ麻布十番まで来てくださいました。せっかくのチャンスなので、ついでに、写真のネタについて現状を取材させて頂きました。写真の記事をご存じない方は、ご一読をオススメ致します。20代・30代で... 2017.06.27 ブログ
ブログ 自宅購入に投資の下心はありませんか? 『人生の大きな買い物だから、自宅の購入は資産価値が上がる街を選びましょう』なんて言われていることがありますが、それは大きなリスクでしかないですよ?20代・30代で知っておきたい600万円以上の損を防ぎ、夫婦円満が続く自宅の購入準備コンサルタ... 2017.06.13 ブログ