手法

ブログ

不動産詐欺対策、一夜完了!お客様の声に張りが戻りました。

昨日は、事情聴取に深夜2時まで掛かりました。しかし、その甲斐もあり警察の事情や思考パターンはバッチリ分かりました。そこで、地道な下準備を盤石にする最短ルートも確立できました。お客様にご報告したところ、明らかに声に張りが戻りました。希望が見い...
ブログ

不動産のブラックジャック!?弁護士が対応できない案件専門トラブルバスター

世の中には、警察にも弁護士にも対応ができないトラブルは多いものです。警察は被害額や価値の虚偽を確定しなければ立件できません。不動産トラブルには、弁護士だから勝てない性質の案件があります。トラブルバスターについては、それらを専門でやらせて頂い...
ブログ

賃貸も売却も!空室リスクに「さようなら」不動産会社の見極め方

今朝は、売却プロデュースをしている物件の掃除を1時間してきました。空気の入れ替え、水回り設備の水通し(臭い戻りの防止)、窓拭き、拭き掃除。家ではやらないくせに、人様の物件だと念入りに出来るんですよね…(笑)今回は、1年売却活動して2回しか案...
ブログ

損をしないためにも知っておきたい不動産業界の仕組み

今回は、『不動産業界のビジネスモデル』これを図解していきたいと思います。トラブルバスターで弊社にお越し頂く方の多くは思い違い、思い込みから始まっていますから。そこを外していきたいと思います。≪目次≫●どんな買い物でも損を防ぐコツ●図解にする...
ブログ

学資保険はココ!4つの見極めポイント

損を防ぐ自宅購入の準備として欠かせないものに保険(生命保険・損害保険)と資産形成があります。まして、お子さまのことは誰しもが最も心配であり、最も愛情を形に残したいことでしょう。でも、ファイナンシャルプランナー(FP)や生命保険業に携わる専門...
ブログ

悪徳業者に注意!火災保険金の申請ビジネス。見極め方と対処方法

近年、火災保険の使い方が認知されるにつれて一般家庭を困らせる業者が増えてきていることご存知ですか?不動産の見分け方だけじゃない、損をしない物件との付き合い方まで。マニアックな不動産コンサルタントの嶌田(しまだ)です。目次●どんなビジネスなの...
ブログ

必ずチェック。売却依頼(媒介契約)の解除方法

本日のお悩みは、不動産会社側に違法性が高いものでした。結論から申し上げますと、『売却依頼を途中で解除されてもお金を要求してはいけない』これが不動産業界における法規で定められている大原則です。これだけ覚えておくだけでも違います。遠隔地の方から...
ブログ

エンドユーザー向け営業は業界の壁を超える

先週末、コンサルティング会社の営業の方からの相談に仕事として請けることにしました。結果、相談の翌日のアポイント2件が立て続けに即決で成約に至ったという報告が(^^)初回レッスンと、それに基づくセッションをしたところ、スッキリした面持ちで終わ...
ブログ

頭金の考え方。ネットや本に書いてある間違い

『利息がもったいない、ローンの完済時期が早まる』その目的を頭金で少しでも解消しようとすると、返ってお金の働きを妨げるって知ってますか?20代・30代で知っておきたい600万円以上の損を防ぎ、夫婦円満が続く自宅の購入準備コンサルタントの嶌田(...
ブログ

不動産投資の融資について某銀行の支店長から聴取

今朝は、某銀行の支店長がご相談があるとのことで、わざわざ麻布十番まで来てくださいました。せっかくのチャンスなので、ついでに、写真のネタについて現状を取材させて頂きました。写真の記事をご存じない方は、ご一読をオススメ致します。20代・30代で...