Twitter

ブログ

本当に伝えなければいけないこと。営業職の本質的役割。不動産の家庭教師のTwitter

家サポ@タダはんさんお客さんから褒められたらその現場の職人さんにそれを伝えたほうが良い。卸会社やメーカー担当者が普段より安くしていただいたらその現場の施主さんにその事を伝え、お礼を言われたらそれも伝えるべき。こんな事すらできない担当者や経営...
ブログ

『人がブランドになる時代』の捉え違いは要注意!不動産の家庭教師のTwitter

ナイトウシュウイチさんこれからは人がブランドになる時代だからといってビジネスにおいて自身の成長や進化を諦めてしまうことは違う気がしてるそれはきっと何も持たずにジャングルへ入るようなものそれにも似てる人間味だけに寄ってもだめだし技術やスキルだ...
ブログ

お客様も選ばれる時代。ホンモノのプロを逃がさない態度を。不動産の家庭教師のTwitter

ナイトウシュウイチさん「業者なんか、すぐ来させろ」本当に耳を疑ういや、お願いされてもそちらと仕事したくないよねただ言いたいのはこんな横柄が「社会の当たり前」だなんて思わないで欲しいしこんな人らの様にはならないで欲しいなってそう思ったーーーー...
ブログ

価値観の表現方法は自由で良い!不動産の家庭教師のTwitter

まな太郎@宇宙海賊ねこ船長さんボクは自分の考えをツイートすることが苦手らしいやんね。どうも、自分の発言が100%正しいとは思えないからな。だから、ボクは、ボクができることをしていくで!ーーーーーーーーーーーーーーーーセロから1を生み出すのが...
ブログ

投資のリスクと好み

Twitterの投稿も参考になるもの、共感できるものがありますよね。つぶやきからリツイートまで。120文字で伝えきれないものってあるので。ーーーーーーーーーーーーーーーーー兼業主婦あさひ@不動産投資さんのツイート投資方法は人それぞれ。リスク...