リノヴェーション

お役立ちヒント

300万円は浮く!売り出す前のリフォーム

増えていますね、売り出す前に売主さん負担でのフルリフォーム工事。なんで売れていくフルリフォーム物件と、売れ残ってしまうフルリフォーム物件に分かれてしまうんでしょうね?今回は、その違いに触れることで何百万円もの損を防いでください。
事例ブログ

メンテナンス工事を火災保険で全額まかなう♬別れ道は加入ルート

今回は、ご売却相談のお客様対応で神奈川県へ。物件を売るって、安易な数十万~100万円単位の価格交渉を防ぐ為には準備が必要です。裏を返せば、きちんと物件状況を整えているのかを確認する。これだけで、買う時には価格交渉が通り易くなります。知るって...
ブログ

【知った瞬間に400万円浮いた!?業界あるある、3つの余計な支払いを無くす方法】

昨年の秋、弊社の話しを聞きに東京まで来てくださり、先月、契約のご意向を示してくださったお客様。具体的に動き出したいとのことで仙台のご自宅へ。仙台は、私には小学生の頃、亡き父と二人旅をした想い出の地。感慨深いものを胸に行ってきました。お客様と...
ブログ

物件を10軒以上見ても無駄!?たった4軒で空間認識能力が身に付く物件案内ツアー

本日は、空間認識能力が身に付く体験型レッスンとして4軒の物件案内ツアーを開催。お客様によっては現在の住まいを決める際に、何十軒も物件を案内してもらったという方も珍しくありません。ただ、そういった方々に『物件を見ることは最後まで楽しかったです...
ブログ

相場単価。室内設計料、リフォームデザイン料

今回は、少し専門外と聞こえるようなお話しを取り上げてみました。信頼のおける設計士、内装デザイナーとのこれまでの仕事のやり取りそして、幾人もの方にインタビューをさせて頂きました。30代で知っておきたい『不動産屋さんに行く前に知っておくこと』買...
ブログ

相場と予算の500万円の差を解消

お客様からリノヴェーション工事が完了した旨のご連絡がありました。ご自身を振り返ったからこそのオリジナリティー溢れるリフォーム注文の際、隣りで聞いていて『納得!!』と何度も頷いたものです。お取引も工事もすべて無事に終わったというのは、本当に胸...
ブログ

1万円の依頼料で800万円の損を防いだ事例

先週、結論が出た事例について簡潔ながらお話しさせて頂きます。20代・30代で知っておきたい600万円以上の損を防ぎ、夫婦円満が続く自宅の購入準備コンサルタントの嶌田(しまだ)です。鵜呑みになりかけた提案結論から申し上げますと、不必要なリフォ...