お役立ちヒント 4つのNG!自宅購入のタイミング 正しい判断のコツ 周りに経験談を求めた時に≪自分に適した話し≫が聞けたら、嬉しくないですか?将来、お子さんから聞かれるかもしれません。聞ける喜びが分かるなら、この記事で話せる自分になっちゃいましょう。 2020.04.29 お役立ちヒント
ブログ 初詣に知っておきたい!仕事運を上げる3種の神社とご利益の違い 早いもので、もう大晦日ですね。今日は、不動産の話しではありませんが、ちょっとした土地のお話し。神社の豆知識を。まぁ、聞きかじり程度ですけどね。 開運したいなら年末詣がオススメまず、知っておいて損がないのは、これ。『年末詣で』!冬至以降にお参... 2019.12.31 ブログマインドセット
お役立ちヒント 不動産の家庭教師が教える!5つの失敗する原因 損をしない自宅の購入準備 閲覧くださり、ありがとうございます。不動産の家庭教師の嶌田(しまだ)です。今回は、冷静に自宅購入を考えるうえで知っておいてほしいことのお話しです。「世間でよく耳にするから正しい」不動産業界ほど、この刷り込みが怖いものはありません。知っておく... 2019.12.01 お役立ちヒント
お役立ちヒント 「家は資産になるから」と言う営業マンからは買わないこと! 基本ロジックを知ると、営業マンの質は分かるようになるものです。どんな業界においても言えること。それは、『同じものを買っても担当者によって上手に使えるかは変わる』情報や思考の有益さの違いってことですね。今回は、自宅の購入動機について。営業マン... 2019.09.27 お役立ちヒント
お役立ちヒント 真似しないでください。資産形成編 お客様から、こんな相談が。「友人が、自宅を売ったお金をすべてビットコインに注ぎ込んだらしいのですが…儲かるんですか?」私「…真似しないでください。」他の資産形成無しでの一点集中。いろんな意味を込めて…『どうしようもないですね』金融関係者の質... 2019.09.27 お役立ちヒント事例ブログ
ブログ 背筋に芯が通る言葉との出逢い。企業価値を算定する『第三者算定機関』からのお誘い。 今日は、株式会社プル―タス・コンサルティングからお声掛け頂き、個別情報交換でオフィスにお邪魔してきました。M&Aにおいて、買い手・売り手どちらにも付くことのない第三者算定機関として企業価値を算出する公正な立場ゆえに担える業務を行なっています... 2019.08.27 ブログ
事例ブログ メンテナンス工事を火災保険で全額まかなう♬別れ道は加入ルート 今回は、ご売却相談のお客様対応で神奈川県へ。物件を売るって、安易な数十万~100万円単位の価格交渉を防ぐ為には準備が必要です。裏を返せば、きちんと物件状況を整えているのかを確認する。これだけで、買う時には価格交渉が通り易くなります。知るって... 2019.06.09 事例ブログ
ブログ 投資用不動産営業マンの質を見分けるコツ!赤文字のトークをされたら距離を取れ!! 不動産の家庭教師の嶌田(しまだ)です。今日は、朝日新聞が記事にしたフラット35のホームページで呼びかけている問題をお知らせします。≪目次≫出典と感想朝日新聞デジタルの原文全額返済が珍しい処罰ではない背景名称と実際が違うな?と思ったら真っ当さ... 2019.05.04 ブログ
ブログ ローン完済の見通しのはずが、借金追加!?ちょっと待った!!銀行の言うことが全て正しいわけではありません。 不動産の家庭教師の嶌田(しまだ)です。今回は、相続事前対策の専門家と話しをしている時に挙がった事例です。詳しく聞くほどに、これは、一般の方も実態を知っておいたほうが良いと思いました。コラムとして先方にお届けし、掲載して頂きました。銀行は、お... 2019.05.03 ブログ
ブログ 不動産トラブルバスターが教えます!新築ワンルームマンション投資、自己診断で分かるお金の基礎法則 不動産の家庭教師の嶌田(しまだ)です。不動産の家庭教師って何?という方は、こちらを。【不動産の家庭教師とは】基本サービスは、自宅購入の為のサポートサービス。ですが、今日はブログを読者限定メニューのご紹介です。投資用新築ワンルームマンションが... 2019.04.26 ブログ